こすもす・すみれ組さんにみんなが大好きなおもちゃの電車がやってきました
みんな興味津々です
男の子も女の子も真剣にレールを組み立て始めました!
みんな一生懸命です
「ここ?」「こっち!」
会話のやり取りも始まりました
トンネルに新幹線をくぐらせたり、夢中で楽しんでいます
電車がとっても大好きなA君、たくさん繋げて大喜び
「先生みてみて~!
」
いつの間にか最後には大きな道が完成していました
初めての共同作業
バンザ~イ
これから、しばらく続きそうな電車遊びです
イモムシからさなぎになったセシズスズメ!
子ども達と観察を続けていたのですが、ある日…
「先生!ちょっと見て!!」「これな~に?」「黒いの!」
虫かごの中に小さくて黒い丸い物体がたくさん転がっているのを子ども達が発見し教えてくれました
「うんち?」「いっぱいあるね」「タマゴじゃない?」
その物体が何なのか分からず、子ども達ともう一度図鑑を見て調べました
残念ながら、本を見ても分からず…
お家でも調べてよう!!という事に
保育士も調べてみたところ、それは「寄生虫」でさなぎは死んでしまっていることが分かりました
次の日、その事を子ども達に伝えると
「じゃあ逃がしてあげる?」「かわいそう」「死んじゃったと??」
反応は様々でしたが、みんなでお墓を作って埋めてあげよう!という事になりました
スコップで穴を掘り、セシズスズメを埋めてあげると
「ありがとう」「天国でも元気でね」「また遊ぼうね!」と声を掛ける姿や
「かわいそう」「さみしい」と泣き出してしまう姿も見られ、保育士ももらい泣きしてしまいました
子ども達の心も成長しているんだろうなぁ~と嬉しく思いました
今回の経験は子ども達にとってとても大きな学びとなったと思います
イモムシさん、ありがとう
7月17日(金)園庭遊びを終え、お部屋に戻ろうとしていると…
「先生!!きもいのがいる!!」「来て!!」と子どもたちが担任を呼びにきました
何だろうと思い行ってみるとそこには保育士も驚くほど大きくて立派なイモムシが…
その後見つけたイモムシをお部屋に連れて帰りみんなで名前を調べてみることに
イモムシの特徴は「黒色」「黄色のてん」「しっぽ?」「つの?」
「これ?」 「いや、緑じゃない!」
「ちがうたい!!」 「あ!これだよ先生!しっぽもあるたい!!」
みんなで図鑑を囲みついに見つけました
「あったー!おんなじイモムシだ~!!」
「セシズスズメ」という種類のイモムシでさっそくイモムシコーナーを設置して観察をすることに
かとれあ組のお兄ちゃん・お姉ちゃんに虫メガネの使い方を教えてもらいじっくり観察をする姿も
毎日観察を続けていると…「何か葉っぱに隠れとる!」
「出てこんたい!」「溶けてなくなったとよ!」「逃げたっちゃ?」
観察をはじめて3日後にはなんとさなぎに
さなぎになってからもずっと観察を続けている子ども達…
どんな姿に変身するのか楽しみなドキドキワクワクな毎日です
«Prev
1 ...
14・
15・
16・
17・
18・
19・
20・
21・
22・
...
51 Next»