園の紹介 園の特徴 主な活動 園の一日 年間行事 長崎 保育園:ひよこ保育園。ある日のひよこ日記 入園案内 苦情処理
長崎県 保育園:ひよこ保育園
写真館
お問い合わせ
〒851-0103
長崎市中里町1594-5
TEL : 095-838-3200
FAX : 095-838-3215
個人情報保護方針

«Prev  1 ... 161718192021222324... 52  Next»

掲載日:2020-08-01 カテゴリ:全て表示 園でのひとこま 
7月17日(金)園庭遊びを終え、お部屋に戻ろうとしていると…
「先生!!きもいのがいる!!」「来て!!」と子どもたちが担任を呼びにきました

何だろうと思い行ってみるとそこには保育士も驚くほど大きくて立派なイモムシが…
その後見つけたイモムシをお部屋に連れて帰りみんなで名前を調べてみることに
20200801-104544.jpg

20200801-104636.jpg

20200801-104655.jpg

イモムシの特徴は「黒色」「黄色のてん」「しっぽ?」「つの?」
20200801-104957.jpg

「これ?」 「いや、緑じゃない!」
「ちがうたい!!」 「あ!これだよ先生!しっぽもあるたい!!」

20200801-105255.jpg

みんなで図鑑を囲みついに見つけました
「あったー!おんなじイモムシだ~!!」
20200801-105443.jpg

「セシズスズメ」という種類のイモムシでさっそくイモムシコーナーを設置して観察をすることに
かとれあ組のお兄ちゃん・お姉ちゃんに虫メガネの使い方を教えてもらいじっくり観察をする姿も
毎日観察を続けていると…「何か葉っぱに隠れとる!」
「出てこんたい!」「溶けてなくなったとよ!」「逃げたっちゃ?」
20200801-110315.jpg

観察をはじめて3日後にはなんとさなぎに
さなぎになってからもずっと観察を続けている子ども達…
どんな姿に変身するのか楽しみなドキドキワクワクな毎日です



掲載日:2020-07-14 カテゴリ:全て表示 園でのひとこま 
7月6日(月)にR君がヤゴを連れてきてくれました
育てはじめたヤゴに興味津々の子どもたち
毎日「早く大きくなってね~」と声を掛けたり、「ヤゴを調べてみよう!」と
虫図鑑を広げてみたり

毎日観察をしていると…ある日、「あ!ヤゴがトンボになってきてる!!」と
子どもたちのびっくりした声が聞こえてきました

20200714-105023.jpg

待ちわびていたその瞬間を目にした子どもたちは嬉しくって大興奮

20200714-105303.jpg

20200714-105340.jpg

「すごいね!」「がんばれ!!」と声を掛けながら見守っていました

20200714-105532.jpg

すると、数名の子どもたちが
「先生!虫メガネでよ~く見てみたい!」と保育士のもとへ

虫メガネを手にすると、「うわぁ~!!よく見える!」とまたもや大興奮

20200714-110007.jpg

20200714-110030.jpg

20200714-110054.jpg

白かった体に色がつき、ゆっくりと変化して姿を変えたトンボは
立派なオニヤンマになりました

20200714-110423.jpg

20200714-110440.jpg

貴重な学びとなった、ステキな時間でした
R君ありがとう、みんなよかったね



掲載日:2019-06-10 カテゴリ:全て表示 園でのひとこま 
20190610-152711.jpg
6月10日は『時の記念日』ということで、画用紙や紙コップを使って時計作りをしました

20190610-153505.jpg
自分の好きな色のペンで色んな模様を描いたり・・・
みんな真剣です

20190610-153517.jpg
みんなで協力して大きな時計も作りました
お花の形をした素敵な時計です

20190610-154008.jpg
時間をかけて作った自分だけのオリジナル時計の完成!!
「すごいでしょ」と思わず得意げな子ども達
先生たちにもたくさん自慢していましたよ



掲載日:2019-05-10 カテゴリ:全て表示 園でのひとこま 
20190610-142920.jpg
お遊戯室を貸し切り、みんなで段ボール遊び

20190610-143639.jpg
段ボールの中にスッポリ
入るにはちょうどいい大きさでした

20190610-143917.jpg
みんなより大きい段ボールも

20190610-144012.jpg
「段ボールで大きい家を作りたい!」「いいね!つくろう!」

20190610-145654.jpg

20190610-145815.jpg
「えんとつとか付けたら、すごくないっ!?」
「トンネルだー!!」「くぐってみよう!!」

20190610-144208.jpg
大きい段ボール、小さい段ボールをちぎったり、張り合わせたり・・・

子ども達同士で話し合いながら、上手く組み立てていました



掲載日:2019-04-10 カテゴリ:全て表示 園でのひとこま 
20190610-135056.jpg

「花見に行きたい!!」そんな子ども達の一言から皆でお花見へ!!
ウキウキ、ワクワクが止まらない子ども達
元気よく「レッツ、ゴー!!」

20190610-135548.jpg
大きな桜の木を見て喜ぶ子ども達
「花びらがいっぱいおちてるよ~!」「キレイ!」とたくさんの花びらを拾い、コレクションにしていましたよ

20190610-135652.jpg
最後に桜の木を背景にみんなで「ハイ、チーズ

20190610-135432.jpg
お花見を十分満喫した後は、ヤクルトで乾杯です



«Prev  1 ... 161718192021222324... 52  Next»

姉妹施設
障がい児通所支援施設うさぎのもり
学童保育・放課後児童クラブ 古賀キッズクラブ

園の紹介園の特徴主な活動園の一日年間行事ある日のひよこ日記入園案内苦情処理写真館お問い合わせ個人情報保護方針リンク集
 長崎 保育園:ひよこ保育園。ある日のひよこ日記ページ。 社会福祉法人陽向會 ひよこ保育園
 長崎の東長崎、矢上地域のひよこ保育園。子どもたちがもつ可能性を引き出し、導いていけるよう、ご家庭の皆様とともに子育てを行ってまいります。
 〒851-0103 長崎県長崎市中里町1594-5 TEL: 095-838-3200 FAX: 095-838-3215 URL:https://www.hiyoko1997.net

Copylight(c)2010 HIYOKO nursery school All rights reserved.