「どこから食べようかな~」
「こいのぼりかわいいな~♬」
おちらこちらから歓声があがるおやつの時間でした
連休最終日5日は“こどもの日”にちなんで、
今日のおやつは可愛いこいのぼりパンでした


「見て~!こいのぼり♬」
ひよこ保育園では、新園舎が建設中
みんなが遊ぶ園庭から見えるクレーン車や、トラック、ショベルカーが「ブーン!!」

興味津々の子ども達は釘付け状態です
「なにしてるのかなぁ?」
「ラック!ラック!(トラック!トラック!(笑)」「おぉぉ~~!」など、みんな嬉しそう

本物の、トラックやショベルカーを目の前にして、子ども達の興味関心の芽は確実に広がっているようです
ある日、お散歩をしていると保育園の近くでこいのぼりと出会った子どもたち!!
みんなこいのぼりに興味津々

こいのぼりを見た子どもたちからは、
「大きいね!」「泳いでいるみたい!」といろんな声が聞こえてきました
お散歩から保育園に帰ってきてからは、
「こいのぼりを自分たちでも作ってみたい!」と言う声が次々に聞こえてきてきました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
壁に貼ってある何種類ものこいのぼりの製作写真を見ながら・・・
「どんなこいのぼりにする?」「何色のこいのぼりにしよう~」
「この紙使いたい!」とみんなで話し合いが始まっていました
作る物が決まり、早速こいのぼり作りがスタートしました!
袋に好きな色の花紙を選んで手で丸めて入れています♪
「たくさんの色があって迷う~!!」とIちゃん
ひれは手形を取って作りました!
「手の平に筆を使って絵の具をつけるのがくすぐったくて楽しかった!」とH君
手形をはさみを使って慎重に切っていきます!
指の形に合わせて細かく切っていくお友だちもいましたよ
カラフルで楽しいこいのぼりが出来上がりました!!
「今日は泳いでいるね!」「見て!速いよ!」と毎日観察するのを楽しみにしています♪
風が吹くとゆらゆらと元気に泳いでいますよ
5月5日の子どもの日を前に、玄関ホールには・・・!

かわいいくまさんが兜をかぶってお出迎えしてくれています

そして上を見上げると、、、
大きな赤と青のこいのぼりが!!
「見て~!こいのぼり~!大きい~!」と子ども達の大きな歓声が響いています。
「こいのぼりつくりた~い!」の声から早速こいのぼり作りが始まりました!!

まずは4歳児クラスのゆり組さん。
シールを貼って、模様を描いて、、、♬
素敵な作品が出来上がっていますね

次は5歳児、かとれあ組さんです 

好きな色のお花紙を選んで~・・・

くるくる丸めて袋に入れて~・・・

手形を切ったら~・・・

カラフルなかわいいこいのぼりが完成です!
それぞれオリジナルのこいのぼりが出来上がりました

お部屋からは ♪屋根より~高い こいのぼり~
と子どもたちの元気な歌声が聞こえています
大きなこいのぼりに見守られながら、毎日楽しく過ごしている子ども達です!!
«Prev
1 ...
4・
5・
6・
7・
8・
9・
10・
11・
12・
...
52 Next»